二酸化炭素+α

ゲームに関するいろいろ

スト5ランク反省会(シルバー企画3週目)

アプデが来ましたが、そこまで落ちていないらしいので、豪鬼のままランクを行います。
アプデ来ても変更点を感じられるほど実力もないし、慣れているものでやった方が早いと思った。

適当に反省した点を書き散らしていく。基本反省のみなのでいつもの形式ではない日が多いです。
前の週の復習は変わらず継続中。

14日目

⓵ランクでは本日一度も豪鬼と当たらず、さくらやリュウ、影を見る機会の方が増えてきた。
豪鬼が強キャラではないという評価がプロ等によって下されたら変えるかもしれない。変えるならSFLでナウマン選手がかなり印象に残ったので強化も入ったさくらかな、といった感じ。

②相変わらず対空と投げ抜けはなかなか出ない。
どんなゲームをする時もかなり受け身なプレイングが多いので、攻めを意識。攻めている方が強い気がする。
自分から投げや飛びを多用したら、自分もできないけど相手も対空や投げぬかはできないんだな、ということが認識できて少し気が楽になった。出るようにしなければいけないのだが。

③CAキャンセルのコンボを実戦で何度も成功させられた。コンボ精度は全体的に上がってきていてとてもよい。

豪鬼は技のリーチが短いという話を聞いていたが、やはりにらみ合いの状態できついのでどうするべきか考えた。
前歩きしたいと先日思っていたが、けん制でひたすら技を振ってくる相手には近づけないし、技の打ち合いでも勝てないが、ここで波動拳を使ったらダメージが取れるという事に気が付いた。
相手が飛ばなさそうな時に波動拳を技を振らなくなるまで続ける。相手が警戒してきたら前歩きを入れ始めるのがよさそう。

また、相手が技を振るのを待って挿し返しを狙う事をしていなかった。キャラ対策として、まず豪鬼が刺し返しの出来る技を調べる。
今日よく当たったさくらをやってみたが、あまりよくわかっていなかった膝がめちゃくちゃ強い事を初めて実感した。なんでも膝でいい気がする。明日他に多かったリュウキャミィ、影もやってみて、刺し返しを意識して対戦したい。
わからないキャラもとりあえず刺し返しで膝を使ってみる。
ガード時に反撃を出来る技も、リュウキャミィだけでも少しづつ調べる必要があると思った。

➄単に飛んだら落とされるときに、斬空波動でタイミングをずらす事を意識できた。しゃがみ強Pで対空するさくらによく刺さった。

⑥Vトリガーを使った時の立ち回りが分からないので、とりあえず斬空波動を連発しているが、他の使い方も知っておきたい。
もう少しこの辺りを調べていく。

LPは570程度から878までup。

15日目

今日はかなりしんどい日だった。
⓵対空が出ない。
ランクだとポイント気にしてしまうので、ランクをやめてカジュアルでひたすら負け覚悟で対空を意識して試合をした。ひたすら「対空」と呟き続けながらやっていたが、大抵2R目には忘れてしまっているので出るようなるまで続けていきたい。

③刺し返し、置きが無理。
中Kでの刺し返しは出来なさそうなキャラもあって、それぞれ覚えないと難しそう。というか見てから押しても間に合ってない場合しかない。
置いていても相手の振り続けてくる技に対応できない。
相手が前後に動いているのが自分にはできていないと思った。そこで相手にやりやすい距離調整をされている気がする。自分も動いて相手の間合い管理をしっかりすることで刺し返しや置きといったものが機能する気がする。

間合いについてもう少し考えておく。

LPは570程度までまた低下。

16日目

⓵ヒット確認をひたすらやる。

中K 214を入力して当たったら弱Kを押す練習をするだけ。
最初はつながらなくてもとりあえずガード時は何も押さない、ヒット時にKを押すのをゆっくりやっていった。
ギリギリ竜巻が発動するかしないか程度まで早く押せるようになってきた。
やっていたら2発での確認が非常に楽になった。

②しゃがみ強P、しゃがみ中Pの後の行動
しゃがみ強Pガード時にしゃがみ中P、しゃがみ中Pガード時に小Por中Pなど、ガード時に次の攻撃を出していなかったので出すようにした。
また、必殺技を仕込むなど、技を単発で出すだけになっている行動を少なくしていきたい。

③対空意識のカジュアルを続けてたら、対空がそれなりに出るようになった。5回中2回ぐらい?

16日目

⓵それぞれのキャラについて対策を考え始めた。
ランクを数戦行うか、対応できない技が出てきたら、一旦試合をするのをやめてトレーニングで対応を考えてから次に行くようにした。
スプレッドシードにキャラごとにまとめて忘れないようにした。
特に地上での技の振り合いについて重点的に考えて進めている。

②前後に動いて相手の技の間合いを測りながら、膝を置いて必殺技を仕込んむ等の動きが実戦で行えるようになり、全体的なダメージが増加した。
一生同じ行動をブンブンされる事が多いので、刺し返しより強攻撃を射程の外から振っていた方が刺さっている気がする。

③小Pからのコンボがなかなか出せていない。ガード時確定で小Pが入る技を少しづつ覚えたい。

④対空はそれなりに出るようになったが、めくり飛びになると話が変わってなかなか落とせない。

LPが939まで増加。最高LP更新。LP1500前後の相手に勝ち越したりと、成長を実感した。

17日目

次の週の記事よく見たら次の週にもシルバー以上目指してランクと書いてあったので結局並行して課題をこなしていくことにした。
むしろランクするのは3週目の課題がメインだったかもしれない。
3週目の課題を先に終わらせて、ランクはまた終了後にする。

やったこと

15日目、16日目課題
下段のタイミングをつかむのに少し時間がかかったが、特に問題なく修了。
どの必殺技が遅らせ投げが有効かはフレーム表を見てそのうち分類したい。投げ猶予が12F、必殺技の発生がそれにどれだけ近いかでやりやすいかどうかわかるはず。

Vトリガー発動の方法がしゃがみ大Kしかなかったので、必死に当てようとブンブンしてる時間が弱いと思った。そのほかのVトリガー発動方法を調べて練習した。
スト5 豪鬼 コンボ | 天穿輪
参考。
他に中K>弱竜巻>強昇竜>Vトリガー発動>V昇竜
といった連携も知った。V波動も途中に入るコンボがあるらしいが、よくわからなかった。

セットプレイについて、よく使う技について練習する。まずは両対応になるセットプレイから。まだ試合中はコンボですぐ竜巻に行ってしまうので、羅漢使いたい。ずっと言っている気がする。

感想

少し前から色々なプロやうまい人のyoutube見るようになった。
動画はこういう時便利でいい。面白いし。

明日に向けて

Vトリガー発動練習

18日目

やったこと

17~19日目課題
18日目その2に関しては、ガード時硬直~投げの硬直を合計すると早めに投げ抜けを入力していたとしても40~38Fほど猶予があるので、バクステの21Fを引いても届けばなんでもカウンターになる気がする。中P大P等が届く?
また、弱攻撃のガード時硬直差が+2なら相手の3Fの攻撃と投げの発生が重なるので勝てるはず。よって気になる奴はガード硬直差を調べれば分類できそう。

19日目の密着状態のじゃんけんに関して、保育園卒なので読んでもなかなか理解できなかった。
何となくでやっていたので、ちゃんと細かいタイミングを練習していきたい。

感想

前からちょくちょくあったのだが、アケコン使用時に右手首が痛くなることがある。これがだんだん酷くなってきて、痛みで涙が出るなど、ちょっと耐えられないレベルに。中指の長さと自分のやりやすい指の配置の都合で、ボタンに合わせるために無理な角度に手首がまがっているっぽい。右に角度を合わせると、今度はレバーの左右の入れ方が難しくなる。Hit Box欲しかったし、変えるなら早めに変えてしまいたいので購入を決意。手に入れるまでちょっとお休み。

明日に向けて

休養
Hit Boxの練習

19日目

Hit Boxが楽しすぎたので、記事をさかのぼって全て正式表記に直してきました。
まずダッシュが快適に出るのが嬉しい。クラカンからのダッシュ昇竜拳が簡単になったし、2ゲージ最大コンボがかなり安定して出る。wasdと混同するかと思ったが、意外とすんなり操作できるようになった。
FPSに近い感覚のまま動かせてレバーより自分には向いていると思う。
今まで出来てたコンボについては一通り問題なくできるのを確認。

ボタン配置も右上に少し上がっているので、無理ない手首配置にできている。

20日目課題
とりあえずできるようにはなった。生かせるかと言われると……。
もう一度上の文章を復習。

感想

Hit Boxは楽しい。

20日

今日はHit Boxの練習を兼ねてカジュアルで試合をした。
⓵Hit Boxでの咄嗟の昇竜コマンドが不安だったので、本田の弱頭突きに対して昇竜を当てる練習。Hit Box特有の323のコマンドについて知ったので練習した。

②ラウンド終盤にVトリガー発動からリーサルを取りに行ったり、ラウンド序盤でゲージが溜まっていたら使う等、ゲージをなんでもいいから使って試合を進めるのを意識した。

③ガードしたまま技を振ってこない相手に対して踏み込みが足りない。また密着時に投げの選択肢をもっととるべきだと思った。中段、赤星拳なども有効だと思うので使っていきたい。

バルログ分からなさ過ぎたので、実際にトレモで自分で触ってどんな感じなのか確認。

21日目

最後にプレイした日から5日ほど開いてしまった。
現在Hit Boxの改造計画を進行中。別記事にする予定。知識不足で早速失敗した。

ブランクがありちょっと怖かったが、一通りアップを済ませてランクへ。

⓵対空を意識したときは対空、投げを意識したときは投げ抜け、と意識をスムーズに移行できるようになってきている。…気がする。
少なくとも1試合の対空や投げ抜けの数は増えていると思う。
対空だ!と思っても昇竜拳が出ないときがあっても躊躇せずに対空昇竜を続ける意思を持てている。
が、簡易コマンドは使えていないので、反復して咄嗟に出るようにしたい。
また、何か攻撃をガードしている最中の飛びなど、ちょっと意識を持っていかれると、まだすぐには対空出来ない事も多い。

②相手の思考を読む余裕ができ始めた。
⓵が出来ているのはこれもあると思う。事前に予測して準備が出来ていれば対応できることを確認。
相手の考えを読んで飛んだり跳ねたり。

意識配分を効果的に練習する方法を考えているが、それよりほかに考える事を減らす方が早そう。

③弱Pを使う回数が増えた。そして弱Pが確定反撃の時に、しっかりそれを意識してコンボまでつなげることができた。
相手が前ステップで近づいてきた時や、相手の連携が終わって空白時間が出来た時(2F有利ぐらい)など、あまり猶予が無いときでも中攻撃を出して撃ち負けていたが、それを意識して減らす事ができた。

④とにかくゲージを使う、が当たり前になってきたので次。
ラウンドの最初に溜まっていたらEXを使わなければいけないのは分かっているが、適当にEX波動でいいんだろうか。EX百鬼の方が強い場合が多そう。ゲージを序盤EX波動をやめて百鬼を試してみる。

また、EX技を使えばリーサルの場面にコンボが終わってから気づく事が多いので減らしたい。しっかり相手の体力バーを見て次に出すコンボを考えておく事を癖にしていく。

➄全体的に羅漢、Vリバーサル、Vシフトを使っていない。

LPは1000のラインを反復横跳びしていたが、最終的に1163になった。

21日目

今日はあまり時間が取れなかった。

⓵少しづつキャラ対策スプレッドシードのページが増えてきた。
今日はコーディー、ナッシュとあたって分からなかったので、確反や挿し返しなどを調べた。

リュウに勝てなかったのが、だんだん勝てるようになってきた。
弾抜けをかなり出すようになったから?
あとは中足波動にむきになってどうにかしようとしていたところがあったが、どうにもならないと割り切って中足の距離を避け、他の所で勝負するようにしたのもよかったと思う。

③自分より上の人を見ていると百鬼を使っている回数が自分より多い人がたくさんいたので、百鬼を使っていくようにした。

④自分のキャラを見ることが殆どなくなって、相手のキャラをよく見れている事に気づいた。

今日の最終LPは1354。あと700ちょいなので頑張りたい。

22日目

⓵今日は投げキャラによく当たりよく負け、LPが1000まで溶けた。
お嬢様がおキレになる理由がよくわかりましてよ。投げキャラは……。
投げキャラ対策を調べた。

とりあえず垂直、バクステはもう少し使う。
どんな技があるのかあいまいだったので、ザンギエフ、ララ、ミカの他の技について知識を付けた。

②投げ抜けの練習を重点的に。
投げと対空を混ぜてひたすらCPUケン相手に練習。

③歩きでの間合い調声に気を取られ過ぎて下段攻撃を食らう回数が多かった。
距離を測りつつもしっかりしゃがみガードを織り交ぜていく。

なんだかんだ投げキャラ以外には勝ち越し。LPは1550まで増加し、ウルトラブロンズまで来た。

何日か空くのでここで一区切り。あと一息なので頑張りたい。